NEWSニュース

腰痛が発生しているときはどの筋肉が炎症してるの?

2023.06.20お知らせ

腰痛は腰周りの筋肉はもちろんのこと、腹筋や背筋など広範囲に渡って筋肉が硬化した時に痛みが発症します。

具体的には腹直筋、腸腰筋、腰方形筋、脊柱起立筋などの筋肉が固まってしまっていることが原因として考えられます。

これらの部位は人間の手では直接マッサージできないところも存在します。
言われる深部にあるインナーマッスルと呼ばれる筋肉で、体のストレッチなどによって柔軟性を与えていくことができます。

腸腰筋は特にデスクワークなど同じ姿勢が長く続いている人に硬直化が見られる筋肉です。
座っている体勢だとこの部分の筋肉が固まりやすいので日頃からストレッチを行い、柔軟性を与えることが大切です。

そして腰方形筋は体のバランスが崩れている時に痛みやすい箇所です。
例えば、重いものを持ったり、無理な姿勢で作業していると傷みやすい筋肉です。

骨盤矯正やマッサージで左右のバランスを整えることで腰方形筋が安定します。
腰をひねった時など、無理な動きをついしてしまった時に痛みやすい箇所です。

もし、腰の痛みが発症した時、効果的な治療方法が見つからない場合はなかよし施術院にお越しください。
傷めた箇所を特定し、適切なケアを行っていきます。

お問い合わせはこちらから